お笑いコンビのゾフィーといえば『チェだぜ!』のギャグでご存じの方も多いかと思いますが、11月6日突然の解散を発表しました。
しかし、その解散理由は明確にされていません。
不仲なのではという説もあり、果たしてそれは本当なのか。
このことについて他の理由・原因も含めて考察していきたいと思います!!
ゾフィーが解散発表!理由は名言せず

2023年11月6日、ゾフィーが所属するグレープカンパニーより解散発表がポストされました。
11月6日をもって解散し、コンビはそれぞれになるということ。
【ご報告】
— グレープカンパニー🍇 (@grapecom) November 6, 2023
本日11月6日を持ちましてゾフィーが解散する事となりました。
今まで沢山の応援ありがとうございました!
これからの2人も応援して頂ければと思います! pic.twitter.com/edHstgFS32
所属事務所の発表直後にはゾフィーの2人も個々でファンに向けて解散の知らせをポストしています。
■ 上田航平さんの解散発表コメントです。 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
今日をもってゾフィーは解散します。山あり谷あり怒涛の9年間でした。今まで本当にありがとうざいました。解散の理由は色々とありますが一生懸命考えて出した結論です。今後については色々とやってみたいことがあるのでまっすぐ挑戦していきたいと思います。なにとぞ応援よろしくお願いします。
— ゾフィー上田航平 Kohei Ueda (@zoffy_ueda) November 6, 2023
■ サイトウナオキさんの解散発表コメントです。 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
今日を持ってゾフィー解散、事務所を退所します。
— チェだぜ齋藤 (@chedazesaitou) November 6, 2023
応援して頂いたファンの方々、関係者の方々、お世話になった芸人の皆さん、infoの方、そして事務所の皆さん、今までありがとうございました!
これからは居酒屋おじさんとして生きていきますので来てください!
来てくれなきゃチェだぜ👉👈
このように発表したコメントにはやはり解散理由がはっきりとは書かれておらず、色々ありますがということになっています。
2014年にお笑いコンビ結成し、9年間活動してきた2人。
解散に至ったその理由についてこの後、詳しくお伝えします!!
スポンサーリンク
ゾフィーの解散理由「不仲説」は本当?

実は以前、不仲なのでは?と噂されることがありました。
そのため解散理由はそれが原因なのかとも言われていたり…
では本当にそうなのか。
まず来年の『ゾフィー単独ライブ2024』も決まっていたにも関わらず行わないということで謝罪コメントも出していました。

しかしお笑い芸人にとって、単独ライブというのは何より嬉しいものであり大切なのだと思います。
それを白紙にするということはよほどの理由が無ければありませんよね。
元々、上田航平さんは活動的で何かをするにも常に情熱を持って取り組んでいるようで、お笑いについては特に愛が強いのだとか。
それがわかるのが、なかなか知られていない芸人がお笑いで食べていけるようにとコントユニット【コント村】を立ち上げたこと。
そこには加賀翔(かか屋)・秋山寛貴(ハナコ)・林田洋平(ザ・マミィ)がメンバーとして入っていますが、上田航平さんは村長ということになっています。
お笑い愛がかなり強く、それは自分だけでなく他の芸人にも厳しいと言われています。
もちろんそれは相方のサイトウナオキさんにも向けられ2人のタイプが違うということもあり、ツッコミの出来栄えやギャグのタイミングなどそういったところなど諸々思うところがあったのでしょう。
そういったことでどんどん行動や気持ちに開きが大きくなってしまったのではないかと感じます。
X(旧Twitter)でもそういう声があがっていました。
ゾフィー解散ですか…
— GFさん (@genzitu_first) November 6, 2023
なんかの番組で上田がすごく笑いにストイックで、これは相方大変そうだな〜って思ってたことがあったので、解散理由はまぁそういうことなのかなって勘ぐっちゃいますね。。。
さらにサイトウナオキさんは芸人でありながら居酒屋経営をしているのでそちらの仕事があるためネタをするにも、もしかしたら身が入りずらかったのではないでしょうか。
ですがこの場合、不仲で片づけられるものではない気がしますよね。
そうではなくて、想いや方向性の違いがこのような形に現れたのではと思います。
スポンサーリンク
ゾフィーの解散理由/原因3選!【考察】

ここでは解散理由・原因が考えられる3つをあげてみました。
解散理由・原因:サイトウナオキへの不満
ネタを毎回作る上田航平さんがネタを覚えてこないサイトウナオキさんに不満を積もらせている。
昨年2022年3月に放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系列)では
2人のバランスの悪さが語られていました。
せっかく上田航平さんがネタを作っても、相方 サイトウナオキさんがネタを言えない・ツッコミやコント進行が上手く出来ない・サイトウナオキさん本人の肝心なギャグ『チェだぜ!』が出ない。
すでに昨年の時点で解散もありえたのかもしれません。
これらのことが積もり積もっていたのではないか。
そう考えるのは違和感ないように思います。
解散理由・原因:お互いの温度差
お笑い愛・仕事の向き合い方についてのお互いの温度差がありすぎる。
元々 上田航平さんはお笑い愛が強い方のようで何かをする際も手抜きはせず、周りから見ると『思いが熱い・厳しい・ストイックさがハンパない』という感じなのだとか。
それに対してサイトウナオキさんは逆のタイプに近いので、お互いの考えや熱量があまりにも違いすぎるということになります。
やはりお互いに一方通行となってしまえば合わないのが当たり前だと思いますし方向性も必然的にズレてしまうのは否めません。
解散理由・原因:進みたい道の違い
● 上田航平さんはお笑い芸人のみならず、作家としても活躍の場を広げたい。
● サイトウナオキさんは経営する居酒屋店舗の仕事に専念したい。
上田航平さんは今後もどんどん活動がしたい、広げていきたいという気持ち。
対してサイトウナオキさんはそこまで活動をするのはつらくなってきた。
お互いの進みたい道が違っていて、思うことも異なっているということなのではないでしょうか。
スポンサーリンク
【結論】ゾフィーの解散理由は

それではここでまとめになります。
結論!!
色々検証してみましたが元々タイプが真逆に等しい2人。
お笑い愛・仕事の向き合い方・やりたいこと・方向性と、だいぶ大きな開きがあることがわかりました。
それが重なっていたところ、話し合ってコンビで出した答えだったんですね。
しかし上田航平さんは引き続きグレープカンパニーで活動していきますし、サイトウナオキさんは一旦活動休止にはなりますがまだ引退を決めたわけではありません。
まだまだこれから目が離せませんね!